
うるさいんだけど


世界で大人気
【あの男】がレゴになったよ!
こんな方におすすめ記事
- レゴマリオが気になっている
- 子供へのプレゼントを探している
- 親も一緒に楽しみたい!
世界の人気者!【レゴ(LEGO)スーパーマリオ】遊んでみた
みなさんご存知マリオさんのレゴが出ているのを発見しました!!
去年末くらいから出てたみたいですけどw
何か細かいものを作るのって、何故か男性陣のテンション上がってますよね・・・
(少なくとも家はw、ゴリラの手で細かいの作れるのかね?)
なんか色々と種類がでてまして、今回はその中から
この二つを作ってみました!
・・・・作ったのは旦那ですけど。
作成してみた感想

ポイント
- 驚くほどハイテクなマリオ!
- 見た目がプリティ♪
- 創造力次第で遊び方無限大!
1、驚くほどハイテクなマリオ!
まずスターターセットのマリオを組み立てました。
マリオ自体は部品も少なくサクッと完成!!
このマリオさん、すごいですよ~
私が子どもの頃のレゴでは考えられないくらいハイテク!w
マリオの目の部分とお腹の部分が液晶画面になっていて、電池を入れて電源を入れると!!
マリオが目を覚まし!
「レッツェゴー!!」
お馴染みのチャールズ・マーティネーさんの声が!!
(マリオの声優さんですw知ってました?ww)
また、マリオの足の下にはセンサー?構造は分かりませんがバーコードを読み取ったり色を読み取ったりする機能が付いていて、クリボーの頭についたバーコードを踏めば倒した音がしてコインを獲得できたり、赤色のブロックに乗れがマグマと判断してマリオが燃えます!w
チョーナンの手が赤いのか、マリオはチョーナンの手の上でずっと燃えていましたwww
2、見た目がプリティ♪
全体的にポップな雰囲気を醸し出してします。
丸みを帯びたマリオ、色鮮やかなステージ!
作ってしまうと崩すのがもったいないくらいですw
実際、うちでは崩さずにチョーナンの部屋でインテリア状態になっています!!
チョージョ、ジナンはチョーナンに触らせてもらえず、模型を眺めるようにしています(;'∀')
3、創造力次第で遊び方無限大
今回作ったもの以外にも色々な商品が出ているので組み合わせてどんどんステージを広げていけます!
最終的には、とても大きなステージでマリオを走りまわらせることができますよ!
スターターキットとクッパ城だけでうちのダイニングテーブルは何も置けない状態になってしまいました(;'∀')
全部くっつけるとなると、かなりのスペースを必要とするかもしれませんね・・・
お母さん、お父さん方への注意・・・
作るの・・・
かなりしんどいです(;'∀')
部品数が多い!
クッパ城なんてスターターキットの4倍くらいありましたよ!
作るのは楽しいんですけどねw
オトォがクッパ城を1時間くらいかけて作ってましたw
作った後は「腰痛い!目が痛い!」とうるさいうるさい!!!
奥様方、旦那に作らせる際は後の苦情を覚悟しましょうw
あ!あと一つ大切なこと!!
小さいお子さんがいる家庭は気を付けましょう!
小さい部品だらけなので落としてしまえば食べてしまうかも・・・・(;'∀')
うちでは誤飲が怖いのでレゴマリオで遊ぶ際は旦那が一緒の時で、且つ片づけは部品を無くさないようにジップロックに入れさせています。
目を離して遊ばせるのは幼稚園生、小学生くらいにならないと危ないかな?
まとめ
最後に愚痴のようなものを入れましたがオススメですよ!
おもちゃ自体はすごく楽しいものでした!
作る過程も旦那とチョーナンで協力して作っており楽しそうでした!
(旦那は最初は楽しそうでしたが途中から苦痛の表情をw)
遊べる対象年齢は幼稚園生なら誤飲することなく遊べるのかな?とは思います。
誤飲の心配があるなら子どもが大きくなってからみんなで遊ぶといいかもしれませんね!!