



こんな方におすすめ
- 子どもだけでなく大人も楽しめる娯楽を探している方
- さまぁ~ずが好きな方
- 楽しく知育できるおもちゃを探している方
- 小さいお子さんでもできるゲームを探している方
家族で楽しむカードゲーム「勇者ヌルポコ」モヤさまでも紹介!

omocoro.jpさんからの引用


オトォは「さまぁ~ず」が大好きです。
商品概要
発売元:オモコロさん
プレイ人数:3人~6人
プレイ時間:15分~30分
対象年齢:小学生~
勇者ヌルポコのルール説明!
お題が書かれたカードと、適当なカタカナが書かれたカードの二種類のカードがあります。

omocoro.jpさんからの引用
お題カードをテーブル上に置きます。

omocoro.jpさんからの引用
お題カードをランダムに選択し、出題者はお題カードのテーマに沿いながら手持ちのカタカナのカードを組み合わせて名前を作ります。
例えばお題が「名前を言ってはいけない悪魔」で、手持ちカードは「ヌル」「ポコ」「ドラ」「クエ」「スト」だとします。
「名前を言ってはいけない悪魔」っぽい名前つけれるかなぁ?

そして、出題者以外の参加者は「ヌル ドラ」が一体どのお題についての答えなのかを当てます。

とこんな具合に見事当てて貰えればポイントゲット!!!
(ポイント用にコインのようなカードも入ってます)
と、ざっくりこんなゲームです。
オモコロさん公式にYoutube動画がありましたので参考にどうぞ♪
おすすめポイント!レビュー♪
ポイント
- 知育おもちゃとして優秀
- 遊び方を広げられる
- ずっとやってられる
- ルールが簡単
1、知育おもちゃとして優秀
オモコロさん公式でも言っていますが、想像力や共感力を鍛えるのに最適だと思います。
まず出題者は限られたカタカナカードの中から、みんなから当てて貰えるようにお題に沿った名前を考えなければいけません。
名前っぽければ良いのではなく、お題に沿っている!というのがポイント!!
相手のことを考えて考えないと当てて貰えません!
回答者も同じく、この人こんな名前つけそうだなぁ等々、相手に共感する力が付きますよ!!
2、遊び方が広げられる


カタカナカードの使い方で遊び方無限大ですよ!
うちでは「勇者オトォの最強武器」とか「チョーナンがモンスターになったら」とか家族間でのことをお題にして遊びましたw
子どもが小さいと、悪魔の名前~とか槍使いの名前~回復魔法~とか言われても難しいので、勝手にお題つけて遊ぶのは私てきにはすごくおすすめですよ♪
3、ずっとやってられる
いつまでも新鮮な回答が出てくるので飽きずに遊べました!
子どものフレッシュな脳から出る回答は面白いですよw
その代わり、全く読めなくて一向に正解が出ませんでしたけど・・・w
4、ルールが簡単
他の記事でもあげていますが、ルールが簡単というのは幼いお子さんがいる家庭では重要ですよね。
このゲームは、「このお題に対してカタカナのカードを使って名前決めて」ってお子さんに伝えるだけでいいので簡単ですよ!
うちのチョージョはまだカタカナ読めないんですけど、このカードは何て書いてあるよと読み聞かせればゲームに参加できましたので対象年齢は小学生より低くても大丈夫そうです。
まとめ




今回もおすすめできるゲームです!
子どもも大人も十分楽しめました。
各家庭で新しい遊び方を見つけていくと更に面白くなるゲームだと思います。
やってみて!
参考事項!! amazon・楽天・その他通販 売ってない?!
今現在なかなか売ってないみたいですね(;'∀')
もし見つけたら是非ご購入を検討ください♪
こっちもおすすめ(*ノωノ)
-
-
カードで楽しくプレゼン能力向上!【ペチャリブレ】
チョーナンオカァあのね、あの~あれ・・・すごいんだよ~ あぁ、あれね・・・あれってなに?オカァ チョーナンあの~お友達のすごかったんだよぉ!! わからん!!このゲームでプレゼン能力を向上させぃ!!オカ ...
続きを見る