
(仮面ライダーとかドラえもんは飽きちゃったしなぁ~)
(私も楽しめるアニメ映画ないかなぁ・・・・)

そうだ!!私が好きだったアニメ映画を一緒に観てみよう!!
今回ご紹介するのは
男の子にも女の子にもおすすめ!!映画「ルパン三世 カリオストロの城」
言わずと知れた名作です!!
私が子どもの頃に熱中した映画は
今の子ども達にも通用するはず!
・・・と思い子ども達と観てみました。
こんな方におすすめ
- ルパン三世が大好きで子どもにも良さを伝えたい方
- 素敵な大人とは何か子どもに考えさせたい方
- ジブリ作品が大好き!!という方
「ルパン三世 カリオストロの城」ってどんな映画??
作品概要
公開:1979年12月15日
監督:宮崎 駿
実はこの作品は「千と千尋の神隠し」等で有名な宮崎駿監督の初の長編作品なんです!!
あらすじ
モナコの国営カジノから金を盗み出したルパン三世と相棒の次元大介

・・・・・ん?


偽札の中でも本物以上と噂される「ゴート札」だよ。
次元!!次の獲物は決まったぜ!
こうして次の標的をゴート札とし、ヨーロッパ【カリオストロ公国】へ向かう。
そして【カリオストロ公国】へ向かう道中・・・

ルパンと次元は【謎の女の子】の運転する車が【謎の男集団】の乗車した車に追われているのを目撃する。



この時助けた少女がきっかけで、ルパンと次元は、カリオストロ公国に隠された財宝にうずめく陰謀に巻き込まれていく・・・
家族で観るのにおすすめ!!といえるポイント
ポイント
- 子どもにハードボイルドな大人の魅力が伝わる
- 子どもも大人も観ていて飽きないテンポの良さ
- 物語を盛り上げるBGM達
- 今でも新作の出続けているシリーズであるということ
1、子どもにハードボイルドな大人の魅力が伝わる
子どもの時、ルパン三世を観て「なんてかっこいい大人達なんだろう」と思いました。
そのルパン三世の魅力が存分に詰まっているのが、ルパン三世カリオストロの城です。
(当時の映画なのでタバコはガンガン吸ってますけどねw)
ルパン三世の原作者「モンキー・パンチ」先生の描くルパンはどちらかというと「悪」が強いキャラクターでした。
飄々とした態度は崩さず、目的のためなら手段を選ばない、そんなルパンという印象・・・(私はダークなルパンも大好きですよ♪)
一方宮崎監督のルパン三世は、モンキー・パンチ先生いわく「宮崎くんのルパンは優しさに包まれた、僕には描けないルパンだ」とのことで、実際、宮崎監督の描くルパンは「モンキー・パンチ先生の描くルパンよりアダルトで、昔は無茶をしていたが現在は少し落ち着いたルパンという設定」でした。
まぁ・・・何が言いたいかと言いますと
こうなって欲しくないなと思うような主人公ではなく、あぁこういう大人に成長してほしいなと思える魅力的な主人公です!!
泥棒ってのはダメですけどね(;'∀')
そこは除いてくださいww
たま~にアニメ見て思っちゃうんですけど、やんちゃだったり、態度が悪かったり、あまり見習って欲しくない主人公っていません?
ルパン三世に関しては安心して観て良いですよ♪
悪い奴はルパンが倒しちゃうんでww
もちろん魅力的なのはルパンだけじゃありませんよ!!
ルパン一味は皆素敵です♪
私は銭形警部が好きw
2、子どもも大人も観ていて飽きないテンポの良さ
子どもって、会話が続くようなシーンや、画面の色が変わらないようなシーンってすぐに飽きちゃいますよね(;'∀')
この映画はシーンがポンッポンッとテンポ良く気持ちの良いスピード感で進みます。
ただ、「えっ!!もう終わり?!」とも思わないんですよね・・・
決して悪い意味ではないんです。
終わりまでスッキリ終わってくれるんです。
後半、息をつかせぬ展開になっていくんですが、ラスト、スッと「あ~終わりかぁ」とwww
よくある子ども達の途中で飽きちゃってグズグズしだす、あれは無いです!少なくともうちでは無かったですww
3、物語を盛り上げるBGM達
ルパン三世のテーマを聞いたことのない人はいないと思います。
必ずどこかしらで聞いたことのあるテーマ、私の印象だと中学や高校の吹奏楽部がよく演奏しているイメージですw
このルパンのテーマはもちろんのこと、要所要所ではさまれるBGMが物語と完全にマッチしていて引き込まれます。
中でも(ネタバレになるので多くは語りませんが)ルパンと銭形が共闘するシーン!!
観たことある方はすぐにピンとくるシーンだと思いますww
この曲!!私の息子も大好きで車でよく聞いてます、おすすめですww
4、今でも新作が出続けているシリーズであるということ
ルパン三世は年に一度はテレビスペシャルで新作が放送されており、近年では
新しいテレビシリーズが始まったり
初の3D映画が作成されたり
と、人気の衰えを全く感じさせません。
もし!!お父さんお母さんがルパン三世大好き!というのであれば、「カリオストロの城」はルパンシリーズに足を踏み入れるのに最適であるとオススメします♪
お子さんがハマってくれたら次々と違う作品が観れるので、ほんとオススメですよ~( ̄ー ̄)ニヤリ
ちなみにうちの子ども達は、色々ルパンシリーズ観ましたがやっぱり「カリオストロの城」が好き!!だそうですww
まとめ【間違いなく子どもと一緒に楽しめる映画】です!!
はぁ、もっともっと魅力を書きたいww
出てくる食べ物が美味しそうとか、城の造形がカッコいいとか、城への潜入シーンが面白い!!とか!!
それぐらい魅力的な作品ですよw
私がテンション上がっているだけみたいになっていますが、子ども達も大好きな映画です。
我が家ではBDディスクを購入していますので、好きな時に子ども達が勝手に観ていることが多いですね~( ̄ー ̄)ニヤリ
是非!!みんなで観てみてくださいね♪
最後にこの方から一言
「ルパンはとんでもない物を盗んでいきました。あなたの〇〇です。」
〇〇は・・・観てくださいww
映画・アニメ観るなら!
「ユーネクスト」
え?なんで??
その答えはね・・・下記事へ♪
-
-
ファミリー向け動画配信サービス【おすすめ】
ファミリーで利用する動画配信サービスならU-NEXT!なぜ?を徹底解説!驚異の動画数22万本?!
続きを見る
