
カードゲーム♪
雨の日は子供と室内遊び!【キャプテン・リノ】

sugorokuya.jpさんからの引用

楽しいカードゲーム!
家族みんなでやってみました♪
あなたの家でも楽しめるか…
参考にどうぞ!
こんな方におすすめ
- 子供も大人も楽しめる遊びを探している
- 小さい子供でも出来る遊びを探している
- 子供と思いっきり楽しみたい!

参考にしてみてね!
我が家
- オカァ:30代主婦、当ブログの著者
- オトォ:30代おっさん、筋トレで肥大化中
- チョーナン:6歳小学校一年生、1日1勉強を使命とする
- チョージョ:4歳幼稚園年少さん、外面良し!
- ジナン:1歳、無敵パンイチ男
こんな記事も書いてます♪
-
-
え?まだおうち時間持て余してるの?!【とっても簡単おうち遊び】
オカァ大人気!お金をかけないおうち遊び♪ 気軽に、そして楽しく え?知育にもなるって?! そんな遊びです( ̄ー ̄)ニヤリ 気分はまるでデカ!◆簡単◆家遊び♪ 出題者と参加者に分かれて ...
続きを見る
【結論】雨の日でも我が家は楽しく室内遊び♪

簡単なのに奥深い?!
我が家での評価
・親:大人だけでも友達同士で遊ぶと間違いなく楽しい!
・チョーナン:楽しんでたけど、不器用でこのゲームが苦手みたいw
・チョージョ:器用!上手にできて嬉しいみたい♪
・ジナン:破壊神、全てを破壊してしまうため不参加!
キャプテン・リノってどんなゲームなの?
商品概要
対象年齢:5歳~
プレイ人数:2人~5人
所要時間:10~15分

ルール説明


sugorokuya.jpさんからの引用
在中品
- 土台カード
- 屋根カード
- 柱カード
- キャプテ~~ン・リノ!
ざっくり言うと
土台カード→柱カード→屋根カード
そしてまた柱カード→屋根カード
という風に
ビルを積み上げていくゲームです。

わかんないよ!
今から説明すんのよ

簡単な流れ
- 全員に屋根カードを配る
- 土台カードを設置してゲームスタート!
- 柱カード・屋根カードを置く!
- 特殊な屋根カードを使おう!
- ビルを倒した!屋根カードが無くなった!ゲーム終了
1、全員に屋根カードを配る
最初に配るカード数は勝手に決めても大丈夫です!

このゲームの勝敗は
・屋根カードが最初に無くなった者
もしくは
・ビルが倒れた時に屋根カードが一番少なかった者
の、どちらかなので

残ったカードは山札にして置いておこう
また後で使うよ!
2、土台カードを設置してゲームスタート!
一番最初に設置するのは土台カードです

3、柱カード・屋根カードを置く!

sugorokuya.jpさんからの引用
土台カードや屋根カードには
【くの字マーク】が入っています。

柱カードを置くよ!
土台→柱カードと建てたら

屋根が無いよ!!
ってなりますよね?
柱カードの上に屋根カードを被せ
ビルの完成!

sugorokuya.jpさんからの引用
ポイント
・【くの字】の上に柱カードを置く
・柱カードの上に屋根カードを置く
プレイヤーはこの2動作を終えると
次のプレイヤーへ交代
4、特殊な屋根カードを使おう!

sugorokuya.jpさんからの引用
屋根カードの中には
特殊効果
- 相手の屋根カードを1枚増やす
- 自分の屋根カードを2枚重ねて出せる
- 次のプレイヤーが一回休み
- プレイの順番を反転させる
- キャプテン・リノ登場!
の5つの特殊効果を持ったものが存在します。

中でも注目はキャプテン・リノ!!

なに?
キャプテン・リノって?
本製品人はキャプテン・リノと呼ばれる
「おもり」が入っています。
この「おもり」は
キャプテン・リノカードが使用されたときに登場!

sugorokuya.jpさんからの引用
使用方法は
カードに記載された「キャプテン・リノ」マークの上に
「おもり」(キャプテン・リノ)を
置くだけ!

sugorokuya.jpさんからの引用

ビルのバランスが大きく崩れるよ!
4、ビルを倒した!屋根カードが無くなった!ゲーム終了
積み上げていたビルが倒れちゃった!
よし!屋根カードが無くなった!!
このどちらかが発生したらゲーム終了~
勝者は?
・ビルが倒れた時点で、一番【屋根カード】が少ない人
・【屋根カード】を一番最初に使い切った人
このどちらかです♪

重要なのは屋根カード!
おっと、一応公式さんの動画
分かりやすいから参考にどうぞ♪
楽しく室内遊びしてみた!【キャプテン・リノ】
参加者
- オカァ
- オトォ
- チョーナン
- チョージョ
さぁやってみよう!
ジャンケンの結果、順番は
プレイ順
- オトォ
- チョーナン
- チョージョ
- オカァ
となりました。
・一巡目
順調に、特殊カードも使用せず終了~
・二巡目
チョーナンが仕掛ける!

次のプレイヤーである4歳児に容赦なし!

しかし
うちのクールビューティー・チョージョは
さらっとクリア

・戦いは三巡目へ

ビルが高い・・・
チョージョがよくわからないまま
【リバースカード】を使用
プレイ順が反転します。
反転するので
チョージョ→チョーナン→オトォ→オカァ
の順になりました。
オトォのターン

キャプテ~~ン・リノ!!!

オカァがリノを乗せると
ビルが崩壊し敗北・・・・
この後も数回プレイしましたが
我が家では最高4巡目まで
大体3巡目で終わってしまうかな?

もっと高く積めるけどねww
憂鬱な雨の日を吹っ飛ばせ!【キャプテン・リノ】おすすめポイント
ポイント
- 幼い子でもプレイ可能
- 手先が器用になる
- 駆け引きが楽しい
- 協力して積み上げるのもアリ
1、幼い子でもプレイ可能

一応対象年齢は5歳以上となっていますが
手先が器用、もしくは少し練習したら
幼い子でも十分楽しめますよ♪
2、手先が器用になる

カードを積み重ねていくので
繊細な動きが必須!
繰り返しプレイして器用になりましょう♪
3、駆け引きが楽しい

キャプテン・リノをいつ使うかが
一番のキーポイント!
やみくもに戦っても勝てませんよ?
4、協力して積み上げるのもアリ

軽く1メートル越え!
特殊カードを利用して相手を倒す遊び方も
楽しいのですが
協力してどれだけ高いビルを作れるか!

まとめ【キャプテン・リノ】外出できず、室内でも!家族は笑顔♪
間違いなく面白いですよ~♪
幼い子でも簡単ルールで楽しめるってのは
パパママにはありがたいですよね!!
これなら幼い子とも一緒に
大人も楽しめますよ~(*ノωノ)
・・・どうでもいいかもだけど
リノ(Rhino)は日本語で「サイ」
キャプテン・サイだねw
こっちの記事も見てみて下さい♪
-
-
幼児でも出来る遊び♪「ワードバスケット ジュニア」レッツ室内ゲーム!
オカァ家族で楽しめるゲームを探してないかい? 今回は子どものボキャブラリーを増やせるカードゲームを紹介するよ! 知らない言葉をいっぱいオカァに教えてもらって ...
続きを見る